地域産業資源のブランド化による活性化

ふるさと名物応援宣言の画像

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

地域産業資源を活用し、商品等としてブランド化することによりその地域の経済を活性化するという取組が見られます。

(中小企業庁;「ふるさと名物応援宣言」のガイドラインができました!より)

スクリーンショット 2015-07-15 13.14.51

参考

参考 中小企業庁;ミラサポ>地域資源早わかりガイド

参考 中小企業庁;ふるさと名物応援宣言に関するガイドライン


地域産業資源のブランド化

地域産業資源のブランド化については、地域経済の活性化が目的としてスタートしていない商品等であっても、地域の産業を活用することにより、新たな相乗効果が得られることが期待されています。

地域産業資源のブランド化の例

地域産業資源のブランド化の例としては、次のページがあります。

天然ひのきを使ったアロマオイル

未来アロマ

 

福岡県うきは市の天然ひのきを使ったアロマを販売しています。

今まであまり利用されていない資源を利用してアロマを精製しています。

 

伝統の久留米絣をもんぺに

伝統の久留米絣をもんぺに変えた商品を紹介しているページもあります。

うなぎの寝床>久留米絣もんぺ・現代風もんぺ型紙

 

久留米の産業として有名な久留米絣を現代風のもんぺにアレンジしています。

まとめ

「地域の商品を・・・、地域の産業を・・・」という取り組みは今に始まったことではないと思いますが、中小企業庁が「ふるさと名物応援宣言に関するするガイドライン」を公表したことから、このような記事を書いてみました。


■□◆◇ 編集後記 ◇◆□■

とうとう台風が・・・。関東は直撃しないようですが、明日、あさってはかなり影響がありそうですね。

アロマは私も購入しています。お気に入りは、シークワーサーです。

沖縄県勝山産シークワーサー