【WordPress】プラグイン『TinyMCE Advanced』をインストールして表を作成

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

WordPressの記事で「表(テーブル)」を作成しようとプラグインを検索したところ、次の2つのプラグインの記事が多く表示され、使い勝手も良い印象を受けたので、インストールして「表」を作成してみました。

[aside type=”boader”]『TinyMCE Advanced』

『TablePress』[/aside]

今日は、『TinyMCE Advanced』と『TablePress』について簡単に記載したいと思います。

プラグインを使用しなくてもテキストで表を作成することもできますが、「編集のボタン」等で操作できるほうが素人には適当かと思いプラグインをインストールしました。


プラグイン『TinyMCE Advanced』

『TinyMCE Advanced』は投稿画面の上部のボタンを追加することができるプラグインです。インストールして有効化する前の画面と後の画面を比較してみました。

『TinyMCE Advanced』をインストールする前の画面

インストールする前の投稿画面の上部のボタンは次のようになっていました。

表を作成_3

『TinyMCE Advanced』をインストールして有効化した後の画面

『TinyMCE Advanced』をインストールすると次のようになります。「表」のボタンも追加されます。

表を作成_13

『TinyMCE Advanced』をインストールして設定

『TinyMCE Advanced』をインストールして有効化すると設定メニューに 『TinyMCE Advanced』が表示されます。

表を作成_1

TinyMCE Advancedの「表」のボタンを確認

『TinyMCE Advanced』をクリックすると次のような画面が表示されます。

表を作成_2

上の画像の赤丸の箇所が「表」を作成するボタンになります。

『TinyMCE Advanced』の使っていないボタンの確認・追加

『TinyMCE Advanced』のセッティング画面の下の部分には「Unused Buttons(使っていないボタン)」が表示されています。付け加えることもできます。

表を作成_4

変更したら右上の青い「Save Changes」をクリックして保存をしてください。投稿画面で使えるようになります。

 

『TinyMCE Advanced』で表の作成

記事の投稿画面に『TinyMCE Advanced』の設定画面と同じ編集ボタンが表示されますので、表のボタンをクリックして表を作成します。

表を作成_5

セルの結合や、行や列の操作もできます。

 

プラグイン『TablePress』

プラグイン『TablePress』をインストールして有効化するとサイドメニューに『TablePress』が表示されます。

表を作成_6

新しいテーブルを追加

「新しいテーブルを追加」をクリックすると次のような画面になります。

表を作成_8

 

「テーブルの名前」と「行数」「桁数」を入力して最後に「テーブルを追加」をクリックしてください。

新しいテーブルに文字等を入力・保存

表を作成_9

表示された画面の「テーブルの内容」に文字等を入力し表を作成し、「変更を保存」をクリックしてください。(今回は、細かい設定は省略します。)

新しいテーブルのショートコードを確認

表を作成_10

変更が保存されたら「ショートコード」をコピーして投稿画面に貼りつけます。「ビジュアル」でも「テキスト」でも貼りつけた時は、投稿画面でテーブルを確認することができません。

投稿画面ではこんな ↓ 感じで表示されています。

表を作成_12

プレビューをクリックするとテーブルを確認することができます。実際に張り付けてましたので、下記にて確認してください。

『TablePress』で作成したテーブル

『TablePress』で作成したテーブルを貼り付けておきます。並べ替えができたりいろいろ便利そうです。勉強してから記事にしてみたいと思います。

[table id=2 /]

 

まとめ

『TinyMCE Advanced』で「表」のボタンを追加して作成する表の方が、簡単に作成することができました。

『TablePress』は使いこなすのに時間がかかりそうです。