初心者のための路線価の検索方法(平成28年分)

h28_路線価の検索方法の画像

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

こんにちは。税理士のかわべです。

平成28年7月1日に平成28年分の路線価が公開され、サイトもリニューアルされていますので、路線価を調べる方法について簡単に記載してみます。

[aside type=”yellow”]H29.7.10追記

平成29年分の路線価が発表されましたので、新しい記事を書きました。

関連記事 初心者のための路線価の検索方法(平成29年分)[/aside]

路線価だけでは土地の価値を正確に判断することはできませんが、路線価は1㎡当たりの価格ですので、土地のおおよその価値を知るために路線価を検索してみるのも良いでしょう。

(国税庁;財産評価基準 路線価図・評価倍率法より)

h28_路線価索引図_11

※ 路線価の表示されない土地もあります。

※ 土地の評価方法は専門家にご確認ください。


路線価とは?

路線価とは、「路線(道路)に面する標準的な宅地の1平方メートル当たりの価額(千円単位で表示しています。)のこと」です。

(国税庁;路線価図の説明より)

路線価は、路線(道路)に面する標準的な宅地の1平方メートル当たりの価額(千円単位で表示しています。)のことであり、路線価が定められている地域の土地等を評価する場合に用います。
なお、路線価が定められていない地域については、その市区町村の「評価倍率表」をご覧ください。

 

初心者のための路線価の検索方法1

初心者の方向けに、基本的なな検索方法を記載します。(検索サイトで「土地の地番」と「路線価」というワードで検索をする方法もありますが、古い年度が表示される場合もありますので、まずは基本的な方法を確認しておいたほうが良いでしょう。)

最初に国税庁の「財産評価基準 路線価図・評価倍率法」を開きます。

(国税庁;財産評価基準 路線価図・評価倍率法より)

h28_路線価索引図_11

最新年分(この記事の作成時点では「平成28年分」)が表示されています。(以前は、財産評価基準のTopページで最新年分をクリックしないと表示されなかったため、1ステップ少なくなりました。)

 

都道府県を選択する

最新年分の画面の日本地図上で、検索したい土地の都道府県をクリックします。(たとえば、東京都の土地の路線価を調べたい場合は、日本地図の東京の文字あたりをクリックします。)

(国税庁;財産評価基準 路線価図・評価倍率法より)

h28_路線価索引図_12

別の方法として、同じ最新年分の画面の左下に国税局単位で管轄の都道府県名が表示されていますので、この都道府県名をクリックして選択することもできます。

(国税庁;財産評価基準 路線価図・評価倍率法より)

h28_路線価索引図_13

 

路線価図をクリック

都道府県を選択すると次のような画面が表示されるので、「路線価図」をクリックします。(下の画像の緑色の丸囲み部分。2つのどちらをクリックしても同じ画面が開きます。)

(国税庁;財産評価基準 路線価図・評価倍率法>東京都の画面より)

h28_路線価索引図_14

 

市区町村の選択

次の画面のように市区町村が表示されますので、検索したい土地の市区町村をクリックします。

(国税庁;財産評価基準 路線価図・評価倍率法>東京都の画面より)

h28_路線価索引図_15

 

町丁名の選択

次に選択した市区町村の町丁名を選択することになりますが、町丁名を選択するとその町丁名付近の路線価図が表示されます。

下の画像のように「町丁名索引」では、地名が五十音順に表示されていますが、私は、この方法で目的の場所を探すのが不得意で、「索引図」というページから目的の土地の路線価図を選択するようにしています。

「索引図」は「この市区町村の索引図ページへ」をクリックします。(下の画像の緑色の枠囲み部分)

(国税庁;財産評価基準 路線価図・評価倍率法>東京都>中央区の画面より)

h28_路線価索引図_16

「この市区町村の索引図へ」をクリックすると次のような画面が表示されます。地図が四角に区切られ、その四角の範囲をクリックして路線価図を選択します。

私の場合は、Google Map等であらかじめ土地の場所を確認しておくので、この索引図の方が探しやすいです。

(国税庁;財産評価基準 路線価図・評価倍率法>東京都>中央区>索引図の画面より)

h28_路線価索引図_17

 

町丁名を選択すると次のような画面が表示されます。

これが路線価図と言われるものです。5ケタの番号で管理されています。下の画像は18008番の路線価図です。

(国税庁;財産評価基準 路線価図・評価倍率法>18008番の路線価図より)

h28_路線価索引図_18

この路線価図から目的の土地の路線価を確認します。

検索対象の土地がこの路線価図の範囲に表示されていない場合は、前の画面に戻って選択しなおすか、左側のメニューの「接続図」に表示されている番号をクリックして探していくことになります。

 

初心者のための路線価の検索方法2

上記の基本的な方法以外に、検索サイトで「土地の地番」と「路線価」を入力して検索をする方法もあります。

Googleに地番、路線価を入力して検索

例えばGoogleに「西東京市北町4 路線価」と入力して検索すると次のような結果が表示されました。(この記事の掲載時点での結果です。)

h28_路線価検索_31

公告を除くと1番上に目的の路線価図のページが表示されたのですが、年度が最新年分ではないので注意しなければなりません。クリックしてみると次の画面が表示されました。

(国税庁;財産評価基準 路線価図・評価倍率法>平成26年分の東京都>西東京市>町丁名索引より)

h28_路線価検索_32

平成26年分の西東京市の町丁名索引のページが表示されました。このページから同じ市の最新年分の町丁名索引のページに移動できれば、この検索方法も良いかと思ったのですが、残念ながら直接は移動できないようです。

「西東京市北町4 路線価 平成28年」と入力しても、(この記事の作成時点では)ほぼ変わらない結果で、平成28年分の西東京市の町丁名索引のページは表示されませんでした。ちなみに、1年前の平成27年で検索したおころ、平成27年分の西東京市の町丁名索引のページが一番上(公告を除き)に表示されたので、最新年分もしばらくすと検索できると思います。

「年」を加えて一度、検索をしてみて、検索結果として古い年度が表示される場合は、基本的な方法により検索して方が良いでしょう。

 

路線価図から路線価を確認する

目的の土地の路線価図を選択したら、路線価を確認してみましょう。

路線価図は、道(路線)に「数値」と「アルファベット」が記載されています。

路線価_18

 

たとえば上の画像の赤い枠囲み部分の「160D」は、「この道路(路線)に面している土地は1㎡あたり160千円(つまり16万円)」ということをあらわしています。

(Dについては省略します。詳しくは国税庁の路線価図の説明をご参照ください。)

ためしに一番高い場所をみてみると・・・。ちょっと読みにくいかと思いますが、下の赤丸部分は「32,000A」と表示されているので、1㎡あたり32,000千円(つまり3,200万円)となります。

h28_路線価索引図_19

平成27年分の路線価を見てみると下の画像のように同じ場所の路線価は、「26,960A」と表示されているので、1㎡あたり26,960千円(つまり2,696万円)でした。

路線価_17


■□◆◇ 編集後記 ◇◆□■

今日も関東は朝から暑いです。雷雨が怖い!