この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
こんにちは。税理士のかわべです。
今日は、東京都作成している都税に関するガイドブックについて記載します。
都道府県税の基本的なことが記載され、なかなか便利です。
ほかの都道府県でも作成している自治体もあるようですので、自治体の公式サイト等で探してみてください。
参考 東京都主税局;刊行物のご案内>外国語版ガイドブック都税 Web
参考 北海道;くらしとぜい[平成30年度版] Web
参考 大阪府;令和元年度版 府税のしおり Web
ガイドブック都税2019(令和元年度版)
「ガイドブック都税」は、都税の基本的なことが一冊にまとめられたガイドブックです。
都税のガイドブックは次のページからダウンロードすることができます。
ダウンロードするとちょっと重いです。都庁で配布しているようです。
※ 東京都主税局;刊行物の案内>ガイドブック都税より。(記事掲載日時点)
ガイドブック都税2019(令和元年度版)の掲載内容
ガイドブック都税2019(令和元年度版)の掲載内容の一部を確認してみます。
ガイドブック都税2019(令和元年度版)のもくじ
ガイドブック都税2019(令和元年度版))のもくじは次のとおりです。
配偶者のパート収入と非課税
ガイドブック都税では「配偶者のパート収入で非課税になる場合の表」が掲載されていました。「東京23区内に居住する、扶養親族がいない」場合に適用される表です。
「100万円超103万円以下」に該当する場合に住民税がかかることを確認しておきましょう。
狩猟税
ガイドブック都税には、狩猟税についても掲載されていました。
[lnvoicer icon=”https://ar-kawabe.com/blog/wp-content/uploads/2015/06/1527_Ako_NC_31.jpg” name=”管理人”]狩猟税って取り扱った経験がありません。[/lnvoicer]
ガイドブック都税2018外国語版(平成30年度版)
外国語版のガイドブックもあります。(記事掲載日時点では、2018年(平成30年度版)でした。2019(令和元年度版)が公開されています。)
英語版の目次は次のとおりです。
他の都道府県のガイドブック等
他の都道府県のガイドブックについても調べてみました。(全国は無理なので一部です。)
北海道「くらしとぜい(令和元年度(2019年度版)」
北海道では「くらしとぜい」を作成、公開しているようです。PDF版をダウンロードすることができます。(記事掲載日時点では平成30年度版でした。)(「令和元年度(2019年度版)」が公開されました。)
大阪府「府税のしおり」
大阪府では「府税のしおり」を作成、公開しているようです。PDF判とword版をダウンロードすることができます。
※ 個人に関する国税については「暮らしの税情報」
関連記事 平成30年度版「暮らしの税情報」が公開されました。
■□◆◇ 編集後記 ◇◆□■
昨日は練馬の法務局へ。晴れ間はちょっとでしたね。移動が多かったので、暑くなくて良かった。